【ダークギャザリング】最新68話のネタバレと感想!ついに明かされる夜宵の過去

今回は【ダークギャザリング】最新68話のネタバレと感想をご紹介します。

ついに連載再開し、今回から夜宵のルーツに迫る、過去編が始まりました。

果たしてただの女の子がどのようにして、悪霊を集めて使役するまでになったのでしょうか?

それでは【ダークギャザリング】最新68話のネタバレと感想!ついに明かされる夜宵の過去についてご紹介します。

目次

【ダークギャザリング】最新68話のネタバレ!

まず最初に【ダークギャザリング】最新68話のネタバレをご紹介します。

前回までのネタバレについては以下の記事をご覧ください。

第68話 零/初陣

時は遡り2年前の9月。

両親は事故で亡くなり、夜宵は病院に入院中でした。

担当の看護師たちは夜宵の検査結果に目を通していて、夜宵は過去に『妙な言動』があったため、発達検査を受けていてその時の成績は平均的だったようです。

しかしトラックとの正面衝突事故から奇跡的に助かり、リハビリを入れて半年は入院するほどの怪我を負ってしまい、どこかに障害が残ってしまうと考えられていました。

ところが夜宵のIQは160を超え、障害どころか信じだれない時ほど上がっていたようです。

奇跡の天才霊感少女爆誕

看護師の1人はIQが上がったことにも驚きましたが、『妙な言動』とはなんなのか問いました。

先輩看護師は少し考え、『お化けが見える』と、後輩看護師に伝え話を終えます。

後輩看護師は夜宵の検査のため病室に訪れ、夜宵の目の重瞳をみて、確かにお化けが見えそうな目をしていると感じました。

後輩看護師から見た夜宵の風貌は、奇跡の生還を果たした、神秘的な重瞳を持つ少女に見えたようです。

実感する能力の向上

入院4ヶ月目が終わる頃には、夜宵の怪我の傷はほとんど治り、ついにリハビリが始まろうとしています。

後輩看護師は夜宵の読み終わった解剖学の本や刑法、六法全書などの本に気がつき、難しい本だけど読めるのか気になり聞くと、夜宵は割と子供向けと子供らしからぬ回答で看護師は呆気に取られました。

夜宵自身も大人の話を理解、推察、咀嚼できるようになったと、自身の変化を実感しているようです。

そして以前は何もない場所でもコケていたのに、今は認知機能の向上により、運動神経も大幅に上がったことを体感し、どんな動きでもできそうだと語っています。

さらに2つの世界が同時に見えていたため、景色が常にブレていましたが、その視界も統合され霊をハッキリと見えるようになりました。

ただ能力の向上はいいことばかりではなく、感情はかなり乏しくなったと自覚していて、両親の死も死の意味も実感がわかなかったようです。

夜宵に残った感情

夜宵の中に唯一残った感情は『怒り』で、空亡に母を連れていかれた記憶を思い出し、この頃から空亡を始末することを考えはじめていました。

そして病院の通路に座り、霊を知るために院内にいる霊を観察し、行動パターンや特徴、習性、傾向などを下がり始めます。

そこへ同じベンチに座っていた老婆が声をかけてきました。

老婆はニヤついている女は見るなと言い、夜宵へ視線がわかりやすすぎると忠告します。

先人の知恵

夜宵は部屋番号と名前で簡単な自己紹介をし、夜宵と同じように見える老婆は白川幸子と返しました。

夜宵は先人の知恵に学ぼうと考え、大半の霊は生きている人には無関心だが、危ない霊とあった場合にはどうするのか問います。

幸子はほとんどの霊は塩をかければなんとかなると返し、さらに身代わりを作っておけば呪いを代わりに受けてくれたり、自分を誤認させることができるおまじないだと続けました。

作り方は簡単で紙でもなんでも人型の何かに紙や自分の一部を入れれば完成すると言い、1枚夜宵に与えます。

いきなり役立つおまじない情報を仕入れた夜宵は、早速試してみることを考えついたようです。

集まる先人の知恵

幸子と夜宵が話していると、他の入院患者も珍しそうに集まってきました。

夜宵はさらに情報を集めるべく、おまじないやお守り、怖い話はないかと質問します。

入院患者たちも娯楽の少ない生活からか、小さな女の子の頼みだからか、丑の刻参りや鬼瓦、犬神信仰、百鬼夜行などの話を披露しました。

夜宵は話を聞きつつ、盲目の老人が目に入りますが、次の『ひとりかくれんぼ」の話に興味を持ち、詳細を聞き始めます。

それはいわゆる降霊実験で、詳細は以下のようです。

  1. ぬいぐるみや人形に米と自分の一部を入れる
  2. 赤い糸で口を縫い水を張った桶に沈める
  3. 人形に名前をつけ「〇〇見つけた」と言って包丁を刺す
  4. 次は「〇〇が鬼だよ」と3回言い家の中に隠れる
  5. 人形に入った霊が自分を探しに来る
  6. 隠れる時は塩水を口に入れておかないと見つかる

病院内のヤバイ霊

その後、様々な怖い話を聞かせてくれた入院患者たちは去り、幸子は『ひとりかくれんぼ』は真似するなと注意します。

幸子いわくガチらしく、夜宵は他に病院内にいるヤバイ霊はいるかと質問しました。

幸子は他にも複数の例を目撃しているようで、注意する霊をいくつか紹介します。

赤子のフリした暴力じじい

出現場所:3階の産婦人科

女と無理心中未遂で自分だけ死んだ非モテ小僧

場所:集中治療室

死神(黒い煙のような霊)

場所:病院内

特徴:死にかけの人間の命を吸う

目をえぐる看護師

場所:旧病棟

『目をえぐる看護師』については幸子も見たわけじゃないそうですが、目に包帯を巻いたおばあさんに目をやり、あの婆さんは視力を奪われた被害者だということがわかりました。

見た目の特徴としては目が無数に描かれた包帯で、頭をグルグル巻きにしているようで、夜宵は旧病棟ですでにその霊を目撃しています。

次のターゲットは夜宵

たくさんの情報を得た後、病室に戻った夜宵はふと洗面台に目をやると、鏡に身長は夜宵ですが、『目をえぐる看護師』と同じ見た目をした姿が映っていました。

包帯からぶら下がる眼球は夜宵の重瞳で、自身が霊のターゲットになったことがわかりますが、夜宵はうろたえることもせず、その事実を受け止めます。

『目をえぐる看護師』はすでに旧病棟から近づいていて、昼食を終えた夜宵は往診に来た先生に、『目をえぐる看護師』について質問しました。

先生は夜宵の発言に態度を変え、誰から聞いたかと問いましたが、夜宵は見たと答えると、さらに深刻な表情をして、後輩看護師へ乃木崎神社へ急いで電話をするように伝えます。

そして夜宵には震える声で大丈夫と繰り返し、夜宵をどこかへ移動させるようです。

移動中、心配をしたのか幸子が待っていて、『目をえぐる看護師』を見た話をしに来たようで、幸子には何も見えないようですが、幸子の目の前で夜宵の身代わりの人型の目の部分が破れ始めました。

幸子は塩を気休めだけどと渡し、シーンが切り替わります。

お祓い

夜になり、病院内の会議室の一室では、立ち入り禁止のふだを掲げて、室内はしめ縄で二重に囲まれて、中央には祭壇が設置されていました。

神主と2人の巫女は一心不乱に祈りを捧げ、夜宵以外の大人たちは震えています。

誰も入ってくるはずのない会議室の扉は、ゴンゴンと大きな音を立てていて、夜宵はしめ縄には例を通さない効果があると冷静に分析しています。

そしてようやく太陽が昇る頃、『目をえぐる看護師』は去ったようで気がつくと、扉を叩く音はしなくなっていました。

お祓いはこれで終了のようで、夜宵は後輩看護師へ身代わりの人型を、自分のベッドの中に入れておいてと伝えると、塩水を口に含み神主たちと別れました。

右の手には片づけの際に拝借したしめ縄が握られていて、この後に起こることを予測していたように見えます。

お祓いは効果なし

次の夜、病室で夜宵が眠っていると『目をえぐる看護師』が再び現れました。

『目をえぐる看護師』は不適な笑みを浮かべ、ようやくという様子で、夜宵の両目を抉り出し、満足げな顔をしています。

しかし抉ったはずの眼球は消え失せ、夜宵がいたはずの場所には、身代わりの人型があるだけでした。

何が起こったかわからない様子の『目をえぐる看護師』でしたが、ベッド下に隠れた夜宵が巻いた塩で、両方の足が切断されて叫び声を上げます。

塩水を含んだ水はあれからずっと含んでいたようで、ベッド脇のワゴンには病院食のお米と布で作った人形で、『目をえぐる看護師』を確実に呼び出すために、『ひとりかくれんぼ』を実行していました。

夜宵は『目をえぐる看護師』に刃物を突き立てた人形に入れと命令し、断れば塩で体中を抉り取ると脅し、『目をえぐる看護師』の霊を人形に閉じ込め、拝借したしめ縄で霊が人形から出れないように封印します。

そこには死神の姿が…

翌朝、霊の知識も少し溜まり、今回のように霊を捕まえて観察と検証を繰り返そうと夜宵は考えながら、病院内を歩いていました。

そこへ幸子が声をかけ、夜宵の無事を確認して、お祓いが効いたのかと聞きます。

夜宵はお祓いは全然効かなかったと答え、なぜ無事なのか意味がわからないといった様子で、幸子は言葉声を出しますが、夜宵は続けてお祓いが効かないので、自分で捕まえたと答えました。

幸子はさらに意味がわからない様子で、どうやったのか聞きますが、夜宵はおばあちゃんたちから聞いた話を総合して、組み合わせた結果いけたと答えます。

幸子はそこまで聞くと声をあげて笑い、夜宵が飛び抜けてすごいと褒め、夜宵はどうやら特別みたいだと言いました。

そこへ看護師が幸子を呼びに来ていて、検査のためもういくことを伝え、立ち去ります。

幸子の後ろ姿を夜宵が見送っていると、『死神』と呼称されている黒い煙のような霊が、幸子の背後に迫っています。

夜宵の頭には微かな痛みを感じ68話が終わりました。

【ダークギャザリング】最新68話の感想!

作品を読んだ感想の画像

次は【ダークギャザリング】最新68話の感想を書いていきます。

あくまで個人の感想になるので、違うご意見はコメント欄までお願いします。

祝!連載再会!

やっっっっっと連載再会に立ち会えました。

数ヶ月といえどとてつもなく長く時が経ったように思います。

ダークギャザリングが休載している間に、僕が死ぬだけの百物語が終わり、着せ恋も終わってしまいました。

今も新しい漫画を発掘するために、日夜漫画を読んでいますが、ダークギャザリングでしか得られない栄養があるんです。

ぜひこれからも悪霊をバンバン捕まえてくれるのを楽しみにしています。

夜宵の原点が垣間見えた

夜宵の謎の1つに「一体いつから霊を捕まえていたのか?」と気になっていました。

まさか事故の怪我が治った頃から霊を捕まえていたとは…

心霊系だと霊能力者が自身の霊力で、悪霊と戦ったりするようなイメージでしたが、それには厳しい修行が必要だったり、長い年月が必要だったりしますが、霊に対して塩であそこまで戦えるんだと、改めて思い知りました。

人形に霊を入れる、塩で払う、しめ縄で封じるなどが詰まった回でしたね。

次話以降は悪霊蠱毒を生み出した過去も見られるのでしょうか?

知能が上がると運動神経も上がるの?

霊感天才少女の原点を見て、頭がいいだけではなく作中で何度も、信じられないアクロバットを披露していた夜宵ですが、知能の向上の副産物として自分の体に対しても深い理解があるのかもしれません。

私もIQ160を越えればあんな風に動けるのでしょうか…筋肉痛で死んでしまいそうです(笑)

ちょっと憧れちゃいますね(笑)

入院している病院に悪霊が多すぎる

いやいやいや…病院の治安悪すぎません?(笑)

普通の人は見えないのであまり関係ないかもですが、眼を抉る看護師ってなんですか?w

死神ってなんなんですか?www

体を悪くして入院しているのに、霊に狙われるとか怖すぎませんか?w

先生も何か知っているらしいですし、病院に悪霊が多い理由も深掘りしてほしいですね。

白川幸子は何者?

今回は夜宵の過去の話でしたが、白川幸子とは何者なのでしょうか?

霊が見え歴戦の猛者のような目つきをしていて、何か多くの秘密を抱えているように思います。

実はすごい霊能力者で夜宵の師匠になるのでしょうか?

次話以降も楽しみですね。

やっぱり悪霊が怖すぎる

最近、ホラー系の作品をいくつか読んだりしていますが、やっぱりダークギャザリングの悪霊は他の作品とは違い、えげつない霊ばかりです。

思い返せば太歳星君は神様で霊にもかかわらず、物理的に攻撃もできたり、鬼軍曹も範囲内の霊も人間も衰弱させたり、大僧正は経文を30秒聴いたら地獄行きとかでしたね…

過去に卒業生の一覧をまとめているので、よければおさらいも兼ねて以下の記事で、卒業生の怖さを再認識してみてはどうでしょうか?

関連記事>>>ダークギャザリング卒業生級強さランキング!最強の悪霊10選

さらにダークギャザリングの卒業生の最後はどうなるのか、以下の記事で考察しています。

よければそちらもご覧ください。

関連記事>>>【ダークギャザリング】の最終話を考察!あらすじやネタバレもまとめて紹介

この記事のまとめ

この記事のまとめの画像

以上、【ダークギャザリング】最新68話のネタバレと感想!ついに明かされる夜宵の過去という記事でした。

今回の記事をまとめると以下になります。

  • 祝!連載再会!
  • ついに明かされる夜宵の過去
  • 霊を捕まえるルーツが垣間見える
  • 病院の悪霊が多すぎる

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次