【君と宇宙を歩くために】完結した?最終回を考察してみた!

今回は【君と宇宙を歩くために】は完結したのか?最終回はどのような結末なのかを解説しています。

さらに私なりに最終回を考察してみたので、ぜひこの記事を読んだアナタの考察と比べてみてください。

果たして現実を宇宙と見立てて、未来に向かって歩いていく2人はどのような結末を迎えるのでしょうか?

それでは【君と宇宙を歩くために】完結したのか?最終回を考察していきます。

目次

【君と宇宙を歩くために】完結した?

宇宙から見える地球と宇宙飛行士の画像

2025年5月現在は…

問題なく連載しています!

現在は18話まで公開されていて、単行本4巻が発売されています!

これからもたくさんの普段なら見落としているような、発見を見せてくれる作品だと思うので、これからも注目してみていきたいと思います!

【君と宇宙を歩くために】最終回を考察してみた!

雲がハテナを作っている画像

次は【君と宇宙を歩くために】の最終回を考察してみました。

果たして2人が描く未来はどんなものなのでしょうか?

2人が大人になった最終回?

まず最初に思いついた最終回が、例えば10年後など時間が経過して、大人になった2人が元気にそれぞれの道を進む最終回です。

器用じゃなくて、ひた向きで、うまくいかないこともあって、それでも笑っているような最終回なんて素敵じゃないでしょうか?

高校卒業後の進路でどのような進路を辿るのかも楽しみですし、2人が歩く道は決して平坦な道ばかりではないでしょうが、素敵な未来を信じて歩く2人の姿が想像できます。

高校卒業で最終回?

次はもう少し具体的に、連載ではどこまで掲載していくのかと考えてみました。

現在の学年で最終回かな〜など思っていますが、だいたい高校卒業で最終回なのかと考えています。

義務教育を終え、子供でも大人でもない高校時代の少年たちの、行く末を見守りたいという気持ちがありますが、それは作者のみしる特権なので、読者の私は楽しみに待つしかありませんね。

ケンカ別れしそれぞれの道へ?

今後起こりそうな友情イベントの1つとして考えられるのが、2人が大きなケンカをしてしまうという未来です。

それも1つの形なのかなと思い、ケンカ別れした後もそれぞれが自分なりの道を探し、進み続けるような最終回です。

私としては仲直りして欲しいと思いますが、学生時代って変なところで意地を張ったりしがちなので、そのまま2人が疎遠になってしまうことも、選択肢としてはあるかもしれません。

そんな未来が見たいわけではありませんが、最終回と言わず、エピソードの1つとしてはあり得そうですね。

もしかして打ち切り?

次に考えられる最終回は、来てほしくない打ち切りによる最終回です。

実際、大注目漫画といえど読者アンケートの結果や単行本の売り上げによっては、打ち切られてしまうのが漫画業界です。

幸いなことに最近ではアプリや単話購入などできたり、過去に打ち切られた作品が復刻されたりと嬉しいこともあります。

可能ならば作者の思い通りの最後を描いてくれると嬉しいですが、どんな最終回なんでしょうか?

2人なりの宇宙の歩き方を見つける?

第一話に描かれていましたが、宇野啓介は現実世界を広大な宇宙にたとえ、テザー(命綱)をつくっています。

この作品を読んで人は誰しも気がついていないだけど、テザーを作っているのではないかと思うのですが、宇野と同様に小林大和も自分なりのテザーを見つけ、現実という名前の広大な宇宙を歩いていくのかもしれません。

人が歩む道というのはすべて同じスピードで歩む必要ないと思うので、自分なりの歩くスピードで、未来に進んでいく2人を見てみたいです。

これは他の考察にもつながるかもしれませんが、読者に託すタイプの最終回というのも面白いと思いました。

大人になっても2人は会っている最終回?

最終回とは少し違うかもしれませんが、番外編のような形で、2人の15年後くらいのお話を見てみたいですね。

どこかの居酒屋で宇野と小林が2人で待ち合わせをしていて、宇野は麦茶で小林はビールを飲んで、2人がそれぞれのペースを乱さず、楽しい会話をしている姿が思い浮かびました。

私にも長い付き合いの友人たちがいますが、1人は遠くに転勤し、1人は結婚して子育てに忙しく、さらにもう1人は音信不通でどこにいるかもわからないみたいな、年齢を重ねるごとに徐々に疎遠になっていく人もいます。

一生の友達というのはなかなか得難いものですが、この作品の宇野と小林は一生友達関係を続けて欲しいですね。

永遠の別れまで描く?

次に考えられる考察として、どちらかが永遠の眠りにつく最終回です。

高校生時代や青春時代というのは長いようで短く、3年間という限られた日々でしかないのに強烈な思い出を残します。

人によっては思い出したくない過去になったり、足しくて仕方ない過去だったり、それぞれの思いがあるでしょう。

そんな中、作品を読んでいてふと思ったのが、キャラクターがみんなガラケーを使っていることです。

これは未来があるということを示唆していて、ここから現代や未来まで進むのではないでしょうか?

主要キャラクターが死亡する?

これは最終回というより、どこかでありそうなエピソードの考察ですが、どこかで主要キャラクターの死亡があり得そうです。

青春時期の学生の劇的な成長や変化の1つに、普遍だと思っていたものが急に変わってしまうことがあります。

【君と宇宙を歩くために】は、それぞれにいろんな人間模様や背景があり、いろんなお話を展開できそうですが、その中でいわゆる不良少年と分類されそうな、小林とその友達たちですが、第1話で悪い先輩にだまされて最悪な道へ…なんてこともあるかもしれません。

平和な物語がいいですが、かなり難しいジャンルのお話なので、思ってもみないような展開もあるかもしれません。

【君と宇宙を歩くために】については過去に、第一話のネタバレと感想を記事にまとめているので、興味のある方は以下の記事もご覧ください。

関連記事:【君と宇宙を歩くために】あらすじ含めネタバレ紹介!常識という無重力を歩く2人のお話!

この記事のまとめ

この記事のまとめの画像

以上、【君と宇宙を歩くために】完結した?最終回を考察してみた!という記事でした。

今回の記事をまとめると以下になります。

  • 【君と宇宙を歩くために】は現在も連載中
  • 最終回はまだ未定
  • 可能性のありそうな未来はいくつかありそう?

もし【君と宇宙を歩くために】をお得に読むなら「コミックシーモア」がおすすめです。

初めてなら70%オフでお得に読めたり、100%ポイント還元を受けることもできます。

\70%OFFクーポンが何回でも利用可能!/

※購入上限金額最大2,000pt/円(税抜)まで

何回でも何冊でも使えます。

「コミックシーモア」について詳しく知りたい方は、下の記事もご覧ください。
>>>【コミックシーモア】の口コミは?メリットやデメリットも調

【君と宇宙を歩くために】をもし読んでみたい方は

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次