今回はネットで見つけた百合コメディ漫画【スクールゾーン】のネタバレと感想をご紹介します。
さらに作中の人物の情報をまとめたり、相関図も作ってみました!
それでは漫画【スクールゾーン】百合コメディのネタバレと感想をごらんください。
【スクールゾーン】のネタバレ

まず最初にスクールゾーンのネタバレをご紹介します。
私はたまたまSNSで見かけ、全話無料で読みましたが、興味のある方はぜひ原作もご覧ください。
スクールゾーンは杉浦契と横尾礼を中心とした、百合とギャグ要素が豊富なコメディ漫画です。
百合以外にもシスコン要素やギャル、糸目の関西弁などいろんな要素が盛り沢山です。
第1巻のネタバレ
2年生に進級した杉浦と横江ですが、初日から横江の寝坊で物語は始まります。
中学2年生から同じクラスということで、横江は杉浦と同じクラスになれないのではと日和っていました。
一方、杉浦はそんなことなどお構いなしに、クラス分けを確認し、2人は同じクラスでまた1年を過ごすことになります。
横江は美人にも関わらず、能天気でバカっぽい言動が多く、実際に進級できるかギリギリだったようですが、杉浦も勉強は苦手なようで2人で勉強したにも関わらず、理科は31点でした。
学生ではお馴染みの身体測定では、杉浦は自分の身長が伸びないことに悩んでいて、今回の身体測定では5mmも縮んでいてショックを受けます。
身長を聞いてきた横江には、身長を5cmほどサバ読みし、155cmと伝え、本当の身長を知っている横江に気を遣われていて、同じクラスの女子は何やってんだこいつらと呆れていました。
学生では避けては通れないテスト期間では、横江が勉強のしすぎで中毒症状を起こし、通称「アナフィラキシー」と呼ばれる、知能が下がった状態になってしまいます。
この状態ではまともに会話が成り立たず、杉浦も八手も途方に暮れてしまい、過去に何度も同じ状態になったのか、なれた様子を見せました。
ここまでが抜粋したスクールガールのお話で、基本的に杉浦と横江の日常を面白おかしく描いている作品です。
お話を読み進めていくと、徐々に横江の恋の行方や、他の登場人物の恋愛模様なども見えてくるので、ぜひ原作もチェックしてみてください。
おすすめの電子書籍サイトは以下にまとめています。
【スクールゾーン】のキャラ紹介

次はスクールゾーンのキャラをまとめてみました。
作中に出てきた情報をまとめています。
杉浦契(すぎうら けい)
- 身長:151.6cm
- 去年までは152.1cm
- 西互高校二年生
- 中学生まではショートカット
- 着痩せするタイプ
- 一応女子
- 中二から横江と同じクラス
- 怪談が苦手で聞くとトイレに1人で行けなくなる
- 歌を歌いながら用を足す
- 横江よりは勉強できる
- お化けの次に姉が苦手
- 横江取扱検定1級
- ウインクができない
- 絵が下手くそ
- 催眠術にかかりやすそう(横江談)
横江礼(よこえ れい)
- 西互高校二年生
- 一応スーパー美人
- 杉浦契が好き
- 告白されることも多々ある
- 鬼太郎のようなヘアスタイル
- 中二から杉浦と同じクラス
- 夏と冬が来ると思考能力が極限まで下がる
- ¥勉強に拒否反応を示していて通称「アナフィラキシー」と呼ばれている
- あんぱんが好き
- 中学時代はショートカットだった
- 日を追うごとに残念になっていく(杉浦談)
- 勉強は苦手(留年ギリギリ)
- 兄がいる(未登場)
- 八手の連絡先は「妖怪 小豆洗い」
- 夏祭りのあとにSNSがポエミーになっていたらしい(八手談)
根来八手(ねごろ やつで)
- 西互高校二年生
- 糸目の関西弁
- 左目に泣きぼくろがある
- 周囲に問題があるので世話焼きをしている
- 映画研究部部長
- 普段糸目なので目が開くと怖い
- 外せないブラのホックはないらしい
- 美少女ソムリエ
山城要(やましろ かなめ)
- 西互高校一年生
- ギャル
- ノリで生きている
- 定期的に彼氏が変わる
- 日生によるとギャルの匂いがする
- 家のベッドは天蓋付き
- 日生椿にやたらと構う
- 八手と過去に何かあった?
仲谷ひな子
- 西互高校一年生
- 山城が大好き
- 彼氏がいる
- お酒に弱い
- 意外と面倒見がいい
- ハムスターが嫌い
日生椿(ひなせ つばき)
- 西互高校一年生
- 重度のシスコン
- ショートカットの美少女
- 双子の妹 柊がいる
- やればできるタイプ
- 妹と仲良くなるために日々奮闘中
- うまくいかないと地雷モードに突入する
- 横江が苦手(?)
日生柊(ひなせ ひいらぎ)
- 日生椿の双子の妹
- 椿がなんでもできるので嫌っている
- 姉とは別の高校に通っている
- 女子校の王子様ポジション
- 友達が全くいない
- 保険医の芥見先生が好き
空木れん(うつぎ れん)
- 日生柊の学校の転校生
- 初日から柊に付きまとう
- 柊と最寄駅(西互)が一緒
- 過去に何かあった様子
- コミュ強の陽キャ
芥見先生(あくたみせんせい)
- 柊の学校の保険医
- 柊を雑に扱う
- 見た目を気にしない
藤まつり(ふじ まつり)
- UFOキャッチャーが下手
- 景品が取れずに8万円使う
- 神社の子
- 一日一善を実践している
- クソ真面目過ぎる
- 真面目すぎて騙されそう
- 高い壺を買わされそう(八手談)
- 心の声が常に忙しい
- 夏祭りは藤の実家の神社で行なう
岸屋緑(きしや ゆか)
- ゲームセンターのアルバイト
- 実は聖麟学院大学付属の高校生1年生
- タバコを吸っている
作品を読んだ感想

私自身、百合作品などはあまり読んだことがなかったんですが、この作品はコメディ要素が多く、読みやすい作品になっています。
横江の恋の行方も気になりますが、杉浦とは末長く仲良くいて欲しい気持ちもあります。
個人的な推しキャラは横江と八手ですが、八手は一体どのような恋愛をするのか気になりますね。
こちらの作品は99話まで公開されていて、5巻まで発売されているようです。
2025年9月現在、2022年から休止されていて作者のニンギヤウ先生は、すでに新しい作品の準備をされていて、スクールガールの更新は今後もなさそうなのが残念でした。
完結まで見届けたい想いもありましたが、ニンギヤウ先生の最新作も楽しみですね。
もし【スクールガール】を読みたい場合には以下に電子書籍が読めるサイトの比較をまとめています。
この記事のまとめ

以上、漫画【スクールゾーン】百合コメディのネタバレと感想!相関図も?という記事でした。
今回の記事をまとめると以下になります。
- おもしろい百合コメディ
- 横江がカオス過ぎる
- 八手の目が怖い
- いろんな恋の形が見れる
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント