【葬送のフリーレン】最新147話のネタバレと感想!魔法が変えたレーヴェの過去。

葬送のフリーレン147話のネタバレ感想記事のアイキャッチ画像

今回は【葬送のフリーレン】最新147話のネタバレと感想をご紹介します。

ついに影なる戦士のトップ レーヴェの過去が今回から明かされていきます。

なぜレーヴェは魔法を世界から無くしたいのか、それは彼の過去に秘密がありました。

それでは【葬送のフリーレン】最新147話のネタバレと感想。魔法が変えたレーヴェの過去をご紹介します。

目次

【葬送のフリーレン】最新147話のネタバレ!

作品のネタバレ画像

まず最初に【葬送のフリーレン】最新147話のネタバレをご紹介します。

前回までのネタバレと感想は以下をご覧ください。

147話 英雄のいない地

各所での戦闘が進む中で、レーヴェは夜空を見上げていたところをレーラーこと爺(じい)に呼ばれます。

レーヴェは計画は順調に進んでいると言い、今いる場所は静かだという感想を述べました。

レーラーは宵の明星を見ているのかと問うと、故郷の南側諸国を思い出すと言い、よく爺と夜空を見上げたことを思い出します。

すると爺は口調を変え、レーヴェをヘルトと呼び、レーヴェ自身が何もかも背負う必要はないこと、自身は力が及ばない師であったこと告げました。

レーヴェはその言葉を否定し、ヘルトと呼ぶなと言いますが、爺は最後になるかもしれないと伝えるも、自身の役割はロベルーア領総督のレーヴェで、レーラーはただの爺でしかないと言います。

そして自分たちの素性や偉業は歴史に残ることはないと続け、これから起こることは異形ですらないと空に手をかざしました。

その手の先には宵の明星があり、人も魔族も魔力を失い、世界から魔法がなくなることで、神話の時代に書き換えられた世界の法則が元の形に戻ると確信しているようです。

魔法に人生を変えられた男

レーヴェの人生が変わる瞬間には必ず魔法がかかわっていたというモノローグと共に、過去の回想が始まりました。

1度目はまだ幼く、物心がついた頃。

レーヴェの兄は魔法の流れ弾からレーヴェを守って亡くなってしまいました。

レーヴェは南側諸国で生まれ、魔族との勢力圏から離れてはいますが、その代わり常に人類同士で争いが絶えない場所だったようです。

南側諸国では魔法は人を殺すための道具で、市街戦での巻き添えはよくあり、どこにでもありふれた不幸として認識されていました。

2度目の魔法は天から降り注ぐような光の柱でした。

その光景は今でも目に焼き付いているようで、レーヴェの住む町は一晩で消え去り、残ったのは瓦礫の山。

大人たちの配慮で、死体は子供に見せられる状況ではなかったということで、隠されるほどだったようです。

そして地獄のような町の状況でさえ、巻き添えで起こったことだったようで、レーヴェは何時間か何日かもわからないほど、その場に立ち尽くしていました。

倒れた勇者ヒンメルの像

大人たちに何度も話しかけられ、連れ出そうとしてくれたことも記憶にあるようですが、レーヴェはそれでもその場から動かず、大人たちが去った頃にふと視線を上げました。

きっかけは何だったかもう覚えていないようですが、そこには勇者ヒンメルの像が倒れています。

レーヴェは両親から、勇者品メルの英雄譚をよく読み聞かせてもらっていたようで、子供の頃のレーヴェも憧れた偉大な勇者だったようです。

気づけばレーヴェは必死にヒンメル像を起こそうとしていて、無駄だと理解はしていても、世界に平和をもたらせた勇者がこんなところで倒れていて良いものじゃないと考えていました。

レーヴェは無駄な行為で何かが変わるわけではないと理解しつつ、あのヒンメルならこんなところで立ち尽くすことなんていないと、必死に像を起こそうとします。

そこへとある男性が手を貸してくれました。

のちに師となる最強の戦士

男に手を貸してもらいヒンメル像を立て直すと、二人は瓦礫に腰掛け、会話をはじめました。

男はレーヴェに勇者ヒンメルが好きか問うと、自身も彼に憧れて国を守る戦士になったと自己紹介します。

そしてレーヴェの町を救うことに間に合わなかったことを謝罪し、許してくれとは言わず、自身を恨むよう伝えました。

レーヴェは男へ視線を動かすと、再度下に視線を落とし、男は遠い場所で人を守るために戦っていたから、何も悪くないと言いますが、男に子供がそんなことを言っちゃいけないと嗜められます。

レーヴェは男に見覚えがあり、父の友人であることを知っていて、何度か見かけたことがある様子でした。

だから辛い気持ちや助けたかった気持ち、悔しい気持ちもレーヴェと同じだと言いますが、男はレーヴェの物分かりが良すぎるところを、再度嗜めます。

男はレーラーと言い、後になって知ることになりますが、レーヴェの国で最強の戦士だったようで、かず多くの戦場を渡り歩き、百戦百勝と歌われるほどの戦果を持っていたようです。

勇者ヒンメルならきっとそうする

戦乱の多い南側諸国では、その場にいないことが負けになることがあるようで、どれだけ強い個人でも軍や国に勝つことはできません。

レーヴェにはレーラーの目に何かをあきらめきれない熱意を見を見ました。

レーラーは南側諸国の惨状を地獄と形容詞、必死に戦っていれば、いつか英雄のような誰かが笑われて、南側諸国に平和をもたらせてくれると、そう信じていたようです。

しかしそんな人物は現れず、願うだけでは届かず、平和を願う自分自身が成し遂げなければならないと続けました。

そして勇者ヒンメルならきっとそうすると言い、レーヴェは決してあきらめずに魔王を討伐したヒンメルの像が、レーラーにくすぶっていた平和への願いや熱意を思い出させたのだろうと言い、147話が終わりました。

【葬送のフリーレン】最新147話の感想!

作品を読んだ感想の画像

次は葬送のフリーレン147話を読んだ感想をご紹介します。

レーヴェの魔法に変えられた過去

今回のお話で、初めてレーヴェの過去が明らかになりましたが、過去に起きた惨状のすべてに魔法が関わっていて、魔法がなければ起こらなかったことだったみたいですね。

もし魔法がなかったら兄は死ななかったかもしれませんし、両親も死ななかったかもしれません。

戦争はあったかもしれませんが、今と違う結果があったようにも思えます。

この世から魔法を消すというのは、いき過ぎた考えのようにも思いますが、人生の要所で魔法で台無しにされた人生というのなら、そう考えてしまうのもわかるような気がしました。

レーラーの実力は?

レーヴェに付き従う爺ことレーラーは、南側諸国で最強の戦士だったようですが、その実力はどれほどのものなのでしょうか?

アイゼンやシュタルクとは違い人間の戦士ですが、百戦百勝というのはとんでもない戦績です。

そう思わせるほど常に戦争や戦闘で勝利を収めていた実力は148話以降で明らかになるのでしょうか。

レーヴェの父は未來視が使える?

147話の回想シーンで、レーヴェがレーラーと父が会っていたシーンが描かれていましたが、そこには謎の魔法陣が描かれていました。

本棚には大量の書物が並んでいて、もしかしたらレーヴェの父は魔法が使え、さらにそれは南側諸国に伝わる未來視の魔法なのかもしれません。

しかし戦乱によってレーヴェの父は命を落としています。

未來視は不確定で完璧に未来を予測することができないからこそ、ゼーリエ暗殺の未来も確定していない可能性もあるのかもしれません。

勇者ヒンメルの影響はいろんな人に届く

今回、個人的に印象的だと思ったのは、勇者ヒンメルならきっとそうするという言葉です。

フリーレンは過去の話の中で、一緒に過ごしたヒンメルの過去の行動や人となりから、勇者のヒンメルならきっとそうすると考え、人を知るための行動の指針にしている描写があります。

今回、レーラーが言ったのも同じ言葉でしたが、それは英雄譚の中の勇者ヒンメルなら、『願うだけではなく、自身で行動に移すはず』という想いから口にしたのかもしれません。

2人共同じ言葉を発していますが、そこに宿る想いは違うように感じます。

そこまで死後も影響を及ぼすヒンメルの影響はすごいことだと思いますが、どんな未来に枝分かれしているかわかりませんね。

しばらく休載

147話を見終えた後、ショッキングなポストが目に入りました。

作者の先生方の体調不良もあり、今後も連載は続けていくようですが、スローペースでの連載になるようです。

もちろん読者としては続きが気になりますが、原作と作画の先生たちの体調を心配せずにいられません。

ポストのリプライや引用ポストには、HUNTER×HUNTERで鍛えられた読者もいて、アベツカサ先生の体調をお見舞いする内容も多くありました。

週刊連載やアニメ化など多忙を極める漫画家先生ですから、できれば体調をしっかり整えて、完結まで描いてくれると嬉しいですね。

葬送のフリーレンの原作を読み返したい方は、これを機に読み返してみるといいかもしれません。

どのサービスが使いやすくてお得かは、こちらの記事で比較しています。
>>>電子書籍サービスのおすすめ比較はこちら

この記事のまとめ

この記事のまとめの画像

以上、【葬送のフリーレン】最新147話のネタバレと感想!魔法が変えたレーヴェの過去という記事でした。

今回の記事をまとめると以下になります。

  • レーヴェの過去が語られる
  • 3度の魔法がレーヴェの過去を変えた
  • レーヴェは南側諸国出身
  • レーヴェの父は魔法使い?

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次